本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.879

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.880
負けてもじっと黙っている         ~米長邦雄
一語履歴 vol.879
世界一になれるかどうかの違い       ~白井一幸
一語履歴 vol.878
自分の会社や仕事を好きになって楽しむ    ~中博
一語履歴 vol.877
現場には仕事と無駄の2つしかないと思え  ~張富士夫(トヨタ生産方式)
一語履歴 vol.876
人を遺す 困難の捉え方 人間の可能性 先義後利 教師の役割
一語履歴 vol.875
千里・万里の彼方 責任と役割 侍ジャパン... 我を亡ぼす者 自分の城
一語履歴 vol.874
勝つために 意識を植えつけろ 生き方 努力の本当の意味 不就学なげかず
一語履歴 vol.873
人・物・金  自分の限界 そんな人間でありたい  不器用の一心 新たな情熱
一語履歴 vol.872
奇跡を起こせる人間 自分の十八番 ビジネスの原点 豊かな人生 人間の進歩
一語履歴 vol.871
方針と遂行 人と生まれては 国家将に 日本人のように 会社が...になる要因

世界一になれるかどうかの違い
          白井一幸

栗山英樹監督率いる侍ジャパンのヘッドコーチを務め、
14年ぶり3度目となる世界一に貢献した。

私はファイターズで現役を引退した後、
指導者になるに当たってメジャーリーグの
ニューヨーク・ヤンキースへコーチ留学をしました。
当時のファイターズは日本で一番弱いチームとまで
言われていましたが、せっかく学ぶなら
世界一強いチームに学ぼうと思って、ヤンキースを選んだんです。

二つのチームの違いは何かを考えて、
辿り着いた答えは実にシンプルだったんですよ。
それは一軍の監督やコーチ、選手だけではなく、
下部組織は二軍から六軍まであるんですが、
ヤンキースに携わるすべての人が
世界一というゴールを見ているということです。

グラウンド整備をするスタッフでさえも、
「俺たちは世界一のグラウンド環境を整えて、
一緒に世界一を目指すんだ」って真顔で語るんですよ。
これはすごいなと。

全員がヤンキースの一員であることに誇りを持ち、
役職や立場に関係なく全員が世界一を目指している。
世界一になれるかどうかの違いは、
世界一を目指すかどうかだけの違い
だと気づかされました。
多くのチームは「なりたいけど、どうせ無理だろう」と。
ファイターズがまさにそうでした。

2025.05.03

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日